Uncategorized 隣人クレーム日記 こんにちは。今日は少し重ための話題を… 我が家がここ最近悩まされている“隣人トラブル”について、記録として残しておこうと思います。まさかこんな日々が続くとは、引っ越してきたときは思いもしませんでした。 うちの隣には老夫婦と55... 2025-07-10 Uncategorized
子育て 反則級の寝顔に出会った夜 寝てるのに反則級の笑顔を見せた娘 寝てる娘が、ニコって笑った 楽しい夢見てるのー?って頭をそっとなでたら すんごい笑顔になって、こっちにごろんって転がってきたの 一瞬……え、起きた?って思ったけど、寝てた。ちゃんと... 2025-07-10 子育て
子育て 【育児の救世主】メルシーポットって本当にいる?使ってわかったメリット・デメリット こんにちは!今回は、赤ちゃんの鼻水対策に欠かせないアイテム「メルシーポット」についてご紹介します。 鼻水って、大人にとってはちょっとした不快感かもしれませんが、赤ちゃんにとってはごはんが食べづらい・眠れない・中耳炎になるなどのトラブ... 2025-07-09 子育て
子育て ハイハイの足音ペタペタおててがたまらない♡ 最近、赤ちゃんの「ハイハイの足音」にときめく毎日 あの、小さなおててが床にあたる「ペタペタッ」って音 それだけでもう、かわいさで胸がきゅーってなる 洗面所に突進 特にたまらないのが、洗面所に向かってくる時 洗... 2025-07-09 子育て
子育て 生後10ヶ月の赤ちゃんの特徴と育児の注意点 生後10ヶ月になると、赤ちゃんの動きはますます活発になり、表情やしぐさにも個性があらわれてきます。ママやパパの声に反応したり、自分の気持ちを表現したり、赤ちゃんとのやりとりがさらに楽しくなる時期です。 今回は、生後10ヶ月の赤ちゃん... 2025-07-02 子育て
子育て 生後9ヶ月の赤ちゃんの特徴と育児の注意点 この時期の赤ちゃんって、本当に毎日できることが増えていって、見ていて感動の連続ですよね。ちょっと目を離したすきに、つかまり立ちしてたり、知らないうちに「マンマ」って言ってたり…。「もうそんなことできるの⁉︎」って驚かされる日々です。 ... 2025-06-29 子育て
子育て 生後8ヶ月の赤ちゃんの特徴と育児の注意点 今日は「生後8ヶ月の赤ちゃん」についてお話しします。毎日できることが増えて、ますます目が離せない時期ですね。赤ちゃんの成長を見守りながら、育児のポイントも押さえておきましょう♪ 生後8ヶ月の赤ちゃんの主な特徴 ハイハイが上手に... 2025-06-28 子育て
Uncategorized 【我が家は夫婦で楽天モバイル】5年使ってわかったメリット・デメリット 今回は、我が家でずーっと愛用している「楽天モバイル」についてご紹介します。 うちは夫婦そろって楽天モバイルユーザー。 私は楽天モバイル歴5年目、旦那は3年目に突入しました! 格安SIMから始まり、今や楽天回線に一本化され... 2025-06-27 Uncategorized