子育て 【育児の救世主】メルシーポットって本当にいる?使ってわかったメリット・デメリット こんにちは!今回は、赤ちゃんの鼻水対策に欠かせないアイテム「メルシーポット」についてご紹介します。 鼻水って、大人にとってはちょっとした不快感かもしれませんが、赤ちゃんにとってはごはんが食べづらい・眠れない・中耳炎になるなどのトラブ... 2025-07-09 子育て
子育て ハイハイの足音ペタペタおててがたまらない♡ 最近、赤ちゃんの「ハイハイの足音」にときめく毎日 あの、小さなおててが床にあたる「ペタペタッ」って音 それだけでもう、かわいさで胸がきゅーってなる 洗面所に突進 特にたまらないのが、洗面所に向かってくる時 洗... 2025-07-09 子育て
子育て 生後10ヶ月の赤ちゃんの特徴と育児の注意点 生後10ヶ月になると、赤ちゃんの動きはますます活発になり、表情やしぐさにも個性があらわれてきます。ママやパパの声に反応したり、自分の気持ちを表現したり、赤ちゃんとのやりとりがさらに楽しくなる時期です。 今回は、生後10ヶ月の赤ちゃん... 2025-07-02 子育て
子育て 生後9ヶ月の赤ちゃんの特徴と育児の注意点 この時期の赤ちゃんって、本当に毎日できることが増えていって、見ていて感動の連続ですよね。ちょっと目を離したすきに、つかまり立ちしてたり、知らないうちに「マンマ」って言ってたり…。「もうそんなことできるの⁉︎」って驚かされる日々です。 ... 2025-06-29 子育て
子育て 生後8ヶ月の赤ちゃんの特徴と育児の注意点 今日は「生後8ヶ月の赤ちゃん」についてお話しします。毎日できることが増えて、ますます目が離せない時期ですね。赤ちゃんの成長を見守りながら、育児のポイントも押さえておきましょう♪ 生後8ヶ月の赤ちゃんの主な特徴 ハイハイが上手に... 2025-06-28 子育て
Uncategorized 【我が家は夫婦で楽天モバイル】5年使ってわかったメリット・デメリット 今回は、我が家でずーっと愛用している「楽天モバイル」についてご紹介します。 うちは夫婦そろって楽天モバイルユーザー。 私は楽天モバイル歴5年目、旦那は3年目に突入しました! 格安SIMから始まり、今や楽天回線に一本化され... 2025-06-27 Uncategorized
子育て 忙しいママ・パパの味方!生協の宅配【パルシステム】おためし宅配 毎日のごはんづくり、大変じゃないですか? 特に子どもが小さいと、買い物に行くのもひと苦労…。そんなときに見つけたのが【パルシステムのおためし宅配】でした! 今回は、実際に使ってみた感想をまじえて、「どんな人におすすめか」「おた... 2025-06-26 子育て
子育て 【1歳の離乳食】食べられる食材ってどこまでOK?安心して食べさせたいママ・パパへ うちの子も来月で1歳になります。 普段はベビーフードにお世話になりっぱなしですが、何をどこまで食べられるのか気になったので「1歳の赤ちゃんが食べられる食材」についてまとめてみました。 離乳食もいよいよ後期~完了期に差しかかって... 2025-06-26 子育て