2024.2.12生後7ヶ月を迎えました✨
早い…早すぎる
あっという間に1歳になってそうな勢い
お座りが上手に
もうすっかり一人でお座りできるようになって、後ろに倒れることもなくなった
頭重すぎてたまにふらついてるけど、体幹も強くなったみたいでそう簡単には倒れない
そして案外倒れても泣かない
一応マットとか敷いてあるけど頭ぶつけたら痛くないのかな
離乳食2回食開始
うちは5ヶ月で離乳食始めて、開始から1ヶ月を目安に2回食に移行するらしいんだけど、ネットには生後7ヶ月頃って書いてあるのが多かったから遅い方を採用させてもらった
朝は時間がないからめっちゃ2回食大変(´;ω;`)
これから3回食になることを考えたら朝を慣らした方が良いと思って頑張ってる
うちの子は離乳食拒否とかなくて、出されたの全部食べてくれるんだけど、お粥以外は不味そうな顔するからちょっとかわいそう
特にささみがやばい。超不味そう(笑)
他に好きな食べ物見つかるといいな
気付けばよだれが出なくなった
生後4ヶ月くらいの時はすごいよだれで、スタイとティッシュが何枚あっても足りなかったのに、気付けばほとんど出なくなってる
嬉しいときに垂らすくらい
おむつ替えの難易度爆上がり
寝返り習得でもおむつ替え大変になったなって思ってたのに、お座り比じゃないわ…
特にうんちね
まだ拭き終わってないのにお座りしようとするからもう大変
うんちの時はペットシーツを下に敷いてるんだけど動きまくるから何度マットにうんち付けたことか…
夜泣き?
前までは一切なかった夜泣き。最近寝てていきなり泣くことがある
ちょっと夜泣きっぽいかな?って感じだけど、おっぱいあげるとわりとすぐ落ち着くから違うのかな?
すっかり添い寝
産まれてすぐは窒息の心配してベビーベッドに寝かせてたけど、母の睡眠時間なさ過ぎて辛いから添い寝を始めたら楽すぎてもうベビーベッドに戻す気なくなった
最近は転落が心配だからベッドサークル買うか、お布団どっちか買ってって旦那にお願いした
...
その後しばらく経つけど忘れられてるようなので、最近はリビングのベビーサークルに寝かせてる
ママが離れても寝てくれるようになって大分楽になった
起きて一人なことに気付いてギャン泣きはあるけど、背中スイッチは発動しなくなった
ずりばいまであと一歩
お座りが安定してきて次はずりばいの練習をしてる
進もうとして手を伸ばすけど全く進んでない
かわいい
手を伸ばしベターっと倒れる、起き上がって座る、また手を伸ばしベターっと倒れる。でちょっとずつ移動はできてる
舌出しブーム
なぜか昨日から舌出しブーム到来
ちょびっとだけ舌出して、ほっぺに力入れて出したり引いたり
その顔がまたかわいいのなんの
いつまでブームが続くかわからないからすぐ動画撮った♡
新生児並みに寝ない
一時期3~4時間連続して寝てくれて大分楽になったなぁなんて思ってたら、最近1~2時間で起こしてくる
自営業でかなりゆるい働き方をしてるけど、一応働いてるから寝かせてもらえないのはかなりしんどい(´;ω;`)
この前は2日連続で商品の打ち間違いをしてしまって、今まで働いてきてそういうミスしたことなかったからめちゃくちゃショックだった
産後は大脳が7%も委縮してるらしいから、そういう普段だったら絶対しない凡ミスとかしやすくなるんだって
いうても自分は超確認するタイプだから大丈夫でしょって思ってた
まさか2日連続でミスするとは…
本当にショックだった
旦那にはただの使えない奴と思われてるんじゃないかって心配
立とうとしてる?
お座りが安定して、次はずりばいかななんて思ってたらおしり突き出して変なポーズしてるw
多分ちょうどいい台とかあればつかまり立ちするんじゃないかな
ハイハイよりつかまり立ちの方が早い子もいるみたいだけどうちの子はそのタイプっぽい
でも先に立っちゃうと、上半身鍛えるチャンス失うとかTwitterで見かけて心配してる
コメント